美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

2020-08 Archive

Home > Archives > 2020-08 Archive

「きたれ、バウハウス」観覧会(オンライン歓談)

2020年8月29日

次の観覧会は8月29日(土)夜に実施し、各自で事前に東京ステーションギャラリー(東京)の
「開校100年 きたれ、バウハウス 造形教育の基礎」を見てきて、オンラインで感想などを
交わす会として開催しましょう。

オンライン開催にはZoomを使用します(参加者の費用負担はありません)。

【 日にち 】 8月29日(土)
【 時 間 】 21:30に開始(招待メールを2~3日前に送付)→ 最長23:00頃までに終了
【 費 用 】 無料
【 定 員 】 20名程度まで(初参加のかたは4名程度まで)
※ 展覧会はあらかじめ鑑賞してきてください。
※ 参加連絡はお早めに。2週間以上前に定員に達することもあります。

◆ 1919年に開校し、1933年に閉校したバウハウスの、開校100周年を記念して開催される巡回展。
カンディンスキークレーら教師陣による教育・授業を展示の柱とし、その成果や資料を約300点
平面の作品・資料にかぎらず、家具や模型なども多数展示した、ひさびさの大規模展。
この機会にぜひ。また、バウハウス叢書がテキストのAS「抽象」シリーズも併せてどうぞ。

◆ その次の観覧会は、10月10日(土)夜「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」(上野)を予定。
新型コロナの影響で中止した観覧会をあらためて。全作品初来日、レンブラントやゴッホの至宝も。

バウハウス展の概要は下記のとおり(展覧会サイトより)。

20世紀のアートとデザインの歴史に燦然と輝くバウハウス。〔……〕/バウハウスとは何だったのでしょうか?/バウハウスは何よりもまず学校でした。ワシリー・カンディンスキーやパウル・クレーなど時代を代表する優れた芸術家が先生としてバウハウスの教育にあたりました。/とりわけ、入学した学生が最初に受ける基礎教育で教師たちが試みた授業はユニークで、現代の造形教育の土台となりました。その教育を礎にして、バウハウスから、優れたデザイナーや建築家が育ち、また、時代を切り開くデザインのプロダクトやグラフィックが生まれてきました。/では、カンディンスキー やクレーといった教師たちはバウハウスでどのような内容を教えていたのでしょうか?/本展では、バウハウスの各教師たちのそれぞれの授業内容を見て感じることができるように、数々のデザインが生まれる土台となった基礎教育を展示の柱とし、バウハウスの各工房で繰り広げられたバウハウスの教育の豊かな成果と広がりをご覧いただきます。また、「総合の位相」や「バウハウスの日本人学生」といったテーマでバウハウスの活動に光をあてます。

参加希望のかたは、info@artsbooks.jpまでご連絡ください。
社会人・大学生・大学院生など、どなたでも歓迎します。
バウハウス展は8月25日までに、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展は詳細お知らせ後にお願いします。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い
● 初参加~2回目の方のキャンセルはできるだけ1週間前までにお願いします。
● 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動をかならず記載してください。
お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。

きたれ、バウハウス    きたれ、バウハウス    きたれ、バウハウス

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:観覧会

第165回読書会『クマのプーさん』

2020年8月22日

第165回読書会8月22日(土)夜にオンラインで開催し、
A・A・ミルン『クマのプーさん』を読みましょう。
オンライン開催にはZoomを使用する予定です(参加者の費用負担はありません)。

【 日にち 】 8月22日(土)
【 時 間 】 21:30に開始(招待メールを2~3日前に送付)→ 最長23:00頃までに終了
【 費 用 】 無料
【 定 員 】 20名程度まで(初参加のかたは5名程度まで)
【テキスト】 A・A・ミルン『クマのプーさん』(岩波少年文庫ほか)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。
※ 参加連絡はお早めに。2週間以上前に定員に達することもあります。

◆ 今回のテキストは、A・A・ミルン『クマのプーさん』(1926年、約240頁・挿絵多数)。

実写映画に大規模展覧会にと近年話題の『クマのプーさん』を、石井桃子の名訳で。
劇作家・小説家のA・A・ミルンが息子のクリストファー・ロビンのために書いた児童文学
A・H・シェパードの挿絵も、『不思議の国のアリス』のテニエルの挿絵並みにぴったり。
ディズニー化される前のプーさんを、この機会にぜひ。

◆ なお、次の第166回読書会9月26日(土)夜エドガー・アラン・ポー『黒猫・アッシャー家の崩壊』を予定。
怪奇小説の継承者、ミステリやSFの創始者で詩人のポーの、闇の力のうごめく表題2短編をじっくりと。

『クマのプーさん』の概要は下記(岩波少年文庫の紹介より)。

世界一有名なクマ、プーさんが活躍する楽しいファンタジー。幼い少年クリストファー・ロビンが、美しいイギリスの森を舞台に、プーやコブタ、ウサギ、ロバのイーヨーなど、仲よしの動物たちとゆかいな冒険をくりひろげます。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
社会人・大学生・大学院生、どなたでもどうぞ(参加要件はとくにありません)。
第165回はできるだけ8月18日までに、第166回は詳細掲示後にお願いします。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い
● 初参加~2回目の方のキャンセルはできるだけ1週間前までにお願いします。
● 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動をかならず記載してください。
● お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。

A・A・ミルン『クマのプーさん』    A・A・ミルン『プー横丁にたった家』    「クマのプーさん展」

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:読書会

アートスタディ「音楽02」

2020年8月1日

8月1日(土)夜アートスタディ「音楽02」オンラインで開催しましょう。
オンライン開催にはZoomを使用します(参加者の費用負担はありません)。

【 日にち 】 8月1日(土)
【 時 間 】 21:30に開始(招待メールを2~3日前に送付)→ 最長23:00までに終了
【 費 用 】 無料
【 定 員 】 20名程度まで(初参加のかたは4名程度まで)
【 題 材 】 「commmons: schola」のvol.2~4の各収録曲(各CD1枚分)
※ 題材はひととおり聴いたうえで参加してください。
※ 参加連絡はお早めに。2週間以上前に定員に達することもあります。

◆ 「音楽」シリーズの第02回となる今回は「commmons: schola」のvol.2~4をとりあげましょう。
vol.2はジャズ、vol.3はドビュッシー、vol.4はラヴェル

「commmons: schola」は各巻が大変高価であり、図書館・TSUTAYA等で借りることも困難です。
そこで、とりあげる巻(各CD)の収録曲を、YouTube等で聴いて参加するスタイルを基本としましょう。

その巻に収録されている演奏を聴けなくても、その曲を聴ければ参加いただけます。
収録曲リストは「commmons: schola」のウェブサイトで確認してください。
このリストにもとづくYouTubeのURLリストは参加予定者に提供します。

本ASシリーズの主目的は、各音楽家や演奏家等の伝記・人物像を学んだり語ったりすることではなく、
「音楽とはなにか」「音楽にはどのようなものがあるか」「音楽はどのように変化してきたか」を
体感した考えたりすること。各巻の音楽を聴いておく以上の準備は不要です。お気軽にどうぞ。

◆ なお、次のアートスタディ9月12日(土)夜「抽象02:絵画編」を予定。
「バウハウス叢書」マレーヴィチ『無対象の世界』モンドリアン『新しい造形』他をとりあげます。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
社会人・大学生・大学院生等、どなたでもどうぞ(参加要件はとくにありません)。
「音楽02」はできるだけ7月27日(月)までに、「抽象02」は詳細お知らせ後にお願いします。

commmons: schola vol.2 Jazz    commmons: schola vol.3 Debussy    commmons: schola vol.4 Ravel

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:アートスタディ
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books