美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

2012-04 Archive

Home > Archives > 2012-04 Archive

新歓企画! 「草間彌生」展観覧会

2012年4月22日

次回の観覧会は4月22日(日)新歓企画として実施し、埼玉県立近代美術館(北浦和)へ、
「草間彌生 永遠の永遠の永遠」を見にいきましょう。

【 日にち 】 4月22日(日)
【鑑賞集合】 鑑賞からなら15:10にJR北浦和駅西口の出入口付近
【歓談集合】 歓談からなら17:10頃に北浦和(個別に連絡します)
【 流 れ 】 鑑賞集合 → 鑑賞 → 移動 → 歓談 → 解散(~20:00)
【 チケット 】 学生710~880円、一般880~1,100円
【歓談費用】 学生2,800円、一般3,200円
【 定 員 】 30名程度まで(初参加の新人さんは12名程度まで)

◆ 世界的な現代美術家として活躍する草間彌生約100点を紹介する新作展
様々なムーヴメントに関わりながら、独自のアートを築いてきた50年以上の経歴の到達点。
水玉網の目をモティーフとした鮮烈な作品群が異様な存在感を放ちます。

Arts&Booksとしては、瀬戸内合宿の、直島のかぼちゃを思い出しますね。
今回は初公開の彫刻《南瓜》やインスタレーションも展示。

鑑賞の後には、本格派だけれどカジュアルな、北浦和にしかないイタリアンのお店を貸し切り
展覧会の感想やその他の話題で楽しみましょう。新人さん向けのサークル紹介も。
平日や別の機会にすでに鑑賞済みの方の、歓談からの参加も歓迎です。

◆ なお、5月の観覧会としては、20日(日)に「大エルミタージュ美術館 世紀の顔・西欧絵画の400年」展
(六本木・乃木坂)を予定しています。こちらもお楽しみにどうぞ。

草間彌生展の概要は下記のとおり(紹介記事より)。

マーカーで描いた線画を同寸でシルクスクリーン版画にした《愛はとこしえ》シリーズ、極彩色の《わが永遠の魂》シリーズ、最新作の自画像など、近作約100点を出品。人間の眼や顔、ドット、植物を思わせるギザギザ模様などがせめぎ合い、混沌とした生命力や呪術性を放つのが、現在の草間ワールドであるようだ。それにしても前述の絵画シリーズはどれも一辺1メートルの大作ばかり。オーバー80歳とは思えぬ制作意欲には驚くばかり。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
1~2年生・3年生以上・他大生・大学院生・社会人など、どなたでも歓迎します。
参加連絡は4月19日(木)の13:00までに。キャンセルは前日の19:00までなら自由にどうぞ。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い(2010年9月~)
● 初参加~2回目の方は、飲食店等での歓談まで参加するか、アートスタディから参加してください。
美術館での鑑賞時は各自で自由に行動し、歓談時などにコミュニケーションを楽しみましょう。
● 3回目~レギュラーの方も、鑑賞のみに参加して歓談の前に抜ける場合、事前に連絡ください。
事前に人数をおおまかに把握し、必要に応じて歓談の会場を確保するなどします。

草間彌生展    草間彌生展    草間彌生展

Comments: 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:観覧会

新歓企画! 第75回読書会『トーニオ・クレーガー』

2012年4月8日

第75回読書会4月8日(日)新歓企画として実施し、トーマス・マン『トーニオ・クレーガー』を読みましょう。
約120頁の「トーニオ・クレーガー(トニオ・クレーゲル)」1作のみ読んでくれば参加できます。

Arts&Booksはいつでも新人歓迎ですが、毎年、4月~5月にはたくさんの新人さんに参加いただいています。
そこで今回は、広くておしゃれなスペースでできるように、渋谷の会場で実施しましょう。

【 日にち 】 4月8日(日)
【 集 合 】 15:10に渋谷の宮益坂下交差点のビックカメラ渋谷東口店前
【 流 れ 】 集合 → 移動 → 感想 → 発表 → 歓談(19:00頃~) → 解散(~20:30頃)
【 費 用 】 読書会1,000円 + 歓談1,000~1,500円
【 定 員 】 30名前後まで(初参加の新人さんは12名前後まで)
【テキスト】 トーマス・マン『トニオ・クレーゲル』(1903、新潮文庫ほか、約120頁)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。

「美少年への抗いがたい想い――」(新潮文庫の帯より)。

今回は、ゲーテとともにドイツ文学の双璧をなすトーマス・マンの、初期代表作「トーニオ・クレーガー」をとりあげましょう。
マンの作品のなかでもとくに、カフカをはじめ、三島由紀夫、平野啓一郎など、多くの作家に絶大な影響を与えた一作。
詩情に溢れ共感を誘う、切ない青春小説。自伝的な要素のある、芸術家の復活の物語。マン版『若きウェルテルの悩み』。
二元論的な対立項とそのあいだでの揺れ動き、ライトモチーフや対句表現の多様などにより、丹念に構築された傑作

翻訳は、もうひとつの代表的中編「ヴェニスに死す」を併載した新潮文庫「トニオ・クレーゲル」でも、
新鮮な訳文がすばらしい河出文庫「トーニオ・クレーガー」でも、他でも、お好きなものを自由にチョイス。
「ヴェニス~」は、「トーニオ~」と似たモチーフで、美少年に魅惑された初老の芸術家の悲劇を描いた作品。

読書会の後には、同じスペースで、夕食をとりながら歓談しましょう。新人さん向けのサークル紹介も。
観覧会と同様、初参加~2回目の方はこの歓談まで参加をお願いします。
3回目~レギュラーの方も、歓談の前にお帰りの場合には、事前にご連絡ください。

作品の概要は下記。

(河出文庫の裏表紙)僕は人生を愛している。これはいわば告白だ――陽気で生き生きとした普通の人たちに憧れる、孤独で瞑想的な少年だったトーニオは、過去と別れ、芸術家として名を成した。そして十三年ぶりに故郷を訪れる旅に出る……二十世紀文学の巨匠マンの自画像にして、不滅の青春小説。後期の代表的短編「マーリオと魔術師」を同時収録。

(新潮文庫の裏表紙)精神と肉体、芸術と生活の相対立する二つの力の間を彷徨しつつ、そのどちらにも完全に屈服することなく創作活動を続けていた初期のマンの代表作2編。憂鬱で思索型の一面と、優美で感性的な一面をもつ青年を主人公に、孤立ゆえの苦悩とそれに耐えつつ芸術性をたよりに生をささえてゆく姿を描いた『トニオ・クレーゲル』、死に魅惑されて没落する初老の芸術家の悲劇『ヴェニスに死す』。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
1~2年生・3年生以上・他大生・大学院生・社会人など、どなたでも歓迎します。
参加連絡はなるべく4月6日までに。キャンセルは読書会当日までOK。

トニオ・クレーゲル    トーニオ・クレーガー    トニオ・クレエゲル

Comments: 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:読書会

2012年度 新人歓迎!

2012年4月1日

Arts&Booksに少しでも興味をもたれた方は、ぜひ一度、活動に参加・見学にどうぞ。
その際には、お名前と参加希望の活動を記載の上、info@artsbooks.jpまでご連絡ください。
新入生、2年生以上(何年生でも)、他大生、大学院生、社会人など、どなたでも歓迎です。

Arts&Booksでは、例年、新歓のためにブースを設置したり説明会を実施したりはしていません。
4~5月に限らず、一年を通じて、毎月何名も新人さんが来てくださっているためです。
入会の手続きなどもとくにありませんので、気になった活動に気軽に参加してみてください。

自分からメールをするのは億劫という方は、ひとまずメーリングリストに登録してみてもいいかも。
このサイトの「Contact」から自由に登録できますし、いつでも登録解除できます。

Comments: 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:Arts | Books | Studies
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books