美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

2015-12 Archive

Home > Archives > 2015-12 Archive

哲学カフェ番外編 「アベセデール」鑑賞会

2015年12月30日

哲学カフェの番外編として、12月30日(水)に、哲学者ジル・ドゥルーズ(1925-1995)の
インタビューDVD「アベセデール」(約7時間半)を1日かけて鑑賞する回を実施しましょう。
3枚のディスクの合間にセッションをはさみながら進めていきます。

【 集 合 】 9:30にJR駒込駅東口(南北線の駅出口からは徒歩5分ほど)
【 流 れ 】 DISC1 → 昼食&議論 → DISC2 → 議論 → DISC3 → 夕食&議論 → 解散(22:30頃)
【 費 用 】 昼食代+おやつ代+夕食代
【 定 員 】 12名程度まで

2015年に発売されたこのDVDは、フランスの著名な映画批評誌の第1回DVD賞受賞作の日本語字幕版。
ドゥルーズが哲学する内容は下記のとおり。DISC1からおもしろそう。楽しみに早起きどうぞ。

[ DISC1 ] A(動物)、B(飲酒)、C(教養)、D(欲望)、E(子ども時代)、F(忠実さ)
[ DISC2 ] G(左派)、H(哲学史)、I(アイデア)、J(遊び)、K(カント)、L(文学)、M(病気)
[ DISC3 ] N(神経科学)、O(オペラ)、P(教師)、Q(問い)、R(抵抗)、S(文体)、T(テニス)、
U(一者)、V(旅行)、W(ウィトゲンシュタイン)、X,Y(未知数、言葉にできないもの)、Z(ジグザグ)

参加希望の方は各活動時に直接お声がけください。
すでにほぼ定員に達しているため、追加の参加は要相談となります。

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:哲学カフェ

コレコネ読書会&コレコネ忘年会

2015年12月27日

■ コレコネ読書会
Arts&Books C projectの締め括りとして、12月27日(日)コレコネ読書会を実施しましょう。
「完成おつかれさま!」や「発行おめでとう!」ではなく、「コレコネVol.00」が雑誌としてどうだったか、
そのどの記事がどうよかったか・目に留まったかを、読書会のかたちで話しあいましょう。

【 集 合 】 14:30に喫茶室ルノアール新宿三丁目ビックスビル店
【 費 用 】 1,000円程度
【 定 員 】 30名程度まで

また、コレコネ読書会の前には、12:55から同会場で2016年に発行する内部向けの新雑誌について打ち合せ
この新雑誌をつくりながらコレコネの次号を構想していきます。C-proメンバー以外のみなさんの参加も歓迎

■ コレコネ忘年会
コレコネの1年だった2014~2015年をふり返り、バーをほぼ貸切で忘年会を実施しましょう。
C-pro全体のおさらいの後、最初の40分程度はテーブルごとに「コレコネのはなし」コレコネ要持参)。

【 集 合 】 18:25に日比谷Bar渋谷本店(JR渋谷駅南口徒歩2~3分)
【 費 用 】 4,000円
【 定 員 】 45名程度まで

この忘年会をスタートに、12月~2月の活動を通じて、Arts&Booksのこれからについても考えていきましょう。

■ 内部向け新雑誌の打ち合せ以外は定員に達したため参加募集を締め切りました。
打ち合せに参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでお気軽にご連絡ください。

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:コレコネ

第113回読書会『複製された男』

2015年12月13日

第113回読書会12月13日(日)に実施し、サラマーゴ『複製された男』を読みましょう。

【 日にち 】 12月13日(日)
【 集 合 】 14:40にJR池袋駅東口の地上出口(いけふくろう前の階段を上った先)
【 流 れ 】 集合 → 移動 → 感想 → 発表 → 移動 → 歓談(~21:00頃)
【 費 用 】 読書会1,000円程度 + 歓談~3,500円程度
【 定 員 】 30名程度まで(初参加の新人さんは5名程度まで)
【テキスト】 サラマーゴ『複製された男』(彩流社)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。
※ 参加連絡はお早めに。2週間以上前に定員に達することもあります。

◆ 今回のテキストは、サラマーゴ『複製された男』(2002年、約290頁)。

ジョゼ・サラマーゴ(1922~2010)は1998年にポルトガル語作家初のノーベル文学賞を受賞。
独特のリズムを持った文体と、想像性やアイロニーに富んだ寓話で、捉えがたい現実を描きます。

今回は2014年に映画化もされた彼の代表作『複製された男』(2002)をとりあげましょう。
オリジナルは彼か私か。孤独な現代人のアイデンティティの危機を描く、ミステリー仕立ての現代文学。

全体向けの活動としては年内最後!

◆ 読書会の後には、池袋の飲食店で夕食をとりながら歓談しましょう。
初参加~2回目の方は、この歓談まで参加をお願いします。

◆ なお、その次の第114回読書会は、1月24日(日)ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』(1966)を予定。
作家と恋人と悪魔の奇想天外なロシア二十世紀文学。文庫約800頁ですが、ドストエフスキー並みにオススメ。

『複製された男』の概要は下記(出版社の紹介文より)。

彼がオリジナルで、自分が複製された男なのか! 孤独な現代人の苦悩とアイデンティティの危機をミステリー仕立てで描いたポルトガルのノーベル賞作家サラマーゴの傑作。アメリカで映画化! 世界23カ国で翻訳! 「本書のストーリーは、通信技術がどんなに発達しても、個人間のコミュニケーションの問題は解決しないということを示しているように思われる。ネット社会といわれる現代において、人々の孤独はむしろ深まっているのである。執拗に繰り返されるテルトゥリアーノ・マッシモ・アフォンソという主人公の古めかしい名前は、人々のつながりが失われ、個人の匿名化が進んだ現代社会で、あたかもその存在を強固に主張しているようだ。」(本書「訳者解説」より)。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
大学生・大学院生・社会人、どなたでもどうぞ。
第113回はできるだけ12月8日までに、第114回は詳細掲示後にお願いします。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い
● 初参加~2回目の方のキャンセルはできるだけ1週間前までにお願いします。
● 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動を記載してください。
お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。

白の闇    複製された男    あらゆる名前

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:読書会
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books