美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

2018-06 Archive

Home > Archives > 2018-06 Archive

第142回読書会『蜜のあわれ』

2018年6月17日

第142回読書会6月17日(日)に実施し、室生犀星『蜜のあわれ』を読みましょう。

【 日にち 】 6月17日(日)
【 集 合 】 14:40にJR池袋駅東口の地上出口(いけふくろう前の階段を上った先)
【 流 れ 】 集合 → 読書会 → 解散(18:00~19:00)
【 費 用 】 読書会1,000~1,200円
【 定 員 】 30名程度まで(初参加のかたは5名程度まで)
【テキスト】 室生犀星『蜜のあわれ』(講談社文芸文庫ほか)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。
※ 参加連絡はお早めに。2週間以上前に定員に達することもあります。

◆ 今回のテキストは、室生犀星『蜜のあわれ』(1959年、約150頁)。

詩人・小説家の室生犀星(1889~1962)が晩年に書いた傑作をとりあげましょう。
少女に化身した金魚と、作者と同じ70歳の老小説家との会話だけからなるシュールな小説。
めだかや金魚を偏愛した犀星の、詩的で妖しく艶やかな異色作。2016年に映画化も。

◆ なお、その次の第143回読書会は、7月15日(日)國分功一郎『中動態の世界』を予定。
読書会のスタイルで哲学カフェとミックスして実施しましょう(初参加のかたは参加不可)。
能動態でも受動態でもない、失われた「態」を求めて。2017年の新刊中で最も刺激的な一冊。

『蜜のあわれ』の概要は下記(講談社文芸文庫の紹介より)。

ある時は「コケティッシュ」な女、ある時は赤い三年子の金魚。犀星の理想の「女ひと」の結晶・変幻自在の金魚と老作家の会話で構築する艶やかな超現実主義的小説「蜜のあわれ」。凄絶なガン闘病記「われはうたえどもやぶれかぶれ」、自己の終焉をみつめた遺作詩「老いたるえびのうた」等、犀星の多面的文学世界全てを溶融した鮮やかな達成。生涯最高の活動期ともいうべき晩年の名作五篇を収録(読書会では「蜜のあわれ」のみをとりあげます)。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
社会人・大学生・大学院生、どなたでもどうぞ。
第142回はできるだけ6月12日までに、第143回は詳細掲示後にお願いします。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い
● 初参加~2回目の方のキャンセルはできるだけ1週間前までにお願いします。
● 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動をかならず記載してください。
お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。

蜜のあわれ/うたはうたえどもやぶれかぶれ室生犀星詩集蜜のあわれ

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:読書会

「オットー・ネーベル展」観覧会(Arts&Books@京都・大阪)

2018年6月3日

6月3日(日)京都「オットー・ネーベル展」観覧会を実施しましょう。

Arts&Booksは年に4回以上、関西でも活動しています。
東京での活動にはなかなか参加できない関西在住などのみなさんもぜひ。
初参加のかたや今回だけ参加のかた、美術鑑賞初心者のかたも歓迎します。

【  日にち  】 6月3日(日)
【鑑賞集合】 10:30に京都文化博物館1階のチケット売場周辺(地下鉄「烏丸御池駅」徒歩3分)
【歓談集合】 歓談から参加なら12:30~13:00に歓談会場集合(個別に連絡します)
  流 れ   集合 → 鑑賞 → 歓談 → 14:30前後に解散
【 チケット 】 一般1,500円・学生1,000円(20名以上なら団体料金で一般1,300円・学生800円)
【歓談費用】 2,000円前後(会場が決まり次第更新します)
【  定 員  】 20名程度まで(初参加のかたは10名程度まで)

◆ Arts&Booksのイチオシ展覧会
2017年に東京で開催されたなかで一番よかった展覧会の京都版。

オットー・ネーベルは、たんなる「色づかいのきれいな画家」などではありません。
チラシや画像にはけっして表れない、色彩のなかの微妙で独特なテクスチャーが感動的。
カンディンスキーやクレーを知っていてネーベル知らないのはもったいない。

◆ 鑑賞の後には、昼食をとりながら、展覧会の感想などについて歓談しましょう。
他の日などにすでに鑑賞済みの方も、ぜひ歓談からご参加ください(初参加のかたは鑑賞からがオススメ)。

◆ なお、4月は29日に上野で「つながる日本美術」展、5月は27日に横浜で「ヌード」展を鑑賞予定。
また、7月は1日に乃木坂で「ルーヴル美術館展 肖像芸術」を鑑賞予定。

ネーベル展の概要は下記のとおり(会場サイトより)。

スイス、ドイツで活動した画家オットー・ネーベル(1892-1973)。1920年代半ばにワイマールに滞在したネーベルは、バウハウスでカンディンスキーやクレーと出会い、長きにわたる友情を育みました。/ベルンのオットー・ネーベル財団の全面的な協力を得て開催される、日本初の回顧展となる本展では、建築、演劇、音楽、抽象、近東など彼が手がけた主要なテーマに沿って、クレーやカンディンスキー、シャガールなど同時代の画家たちの作品も併せて紹介することで、ネーベルが様々な画風を実験的に取り入れながら独自の様式を確立していく過程に迫ります。バウハウス開校100 周年(2019年)を前に、若き日のバウハウス体験に始まり、素材やマチエールを追求し続けた画家ネーベルの知られざる画業を紹介します。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください(できるだけ5月28日までに)。
社会人・大学生・大学院生など、どなたでもどうぞ。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い
● 初参加~2回目の方のキャンセルはできるだけ1週間前までにお願いします。
● 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動をかならず記載してください。
お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。
● 初参加~2回目の方は、鑑賞後の歓談まで参加をお願いします。
美術館での鑑賞時は各自で自由に行動し、歓談時などにコミュニケーションを楽しみましょう。
● 3回目~常連の方も、歓談には不参加の場合には事前にご連絡ください。
事前に人数を把握した上で、歓談の会場を確保するなどします。

オットー・ネーベル展    オットー・ネーベル展    オットー・ネーベル展

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:観覧会

第141回読書会『変身』(Arts&Books@京都・大阪)

2018年6月2日

第141回読書会6月2日(土)に実施し、京都でカフカ『変身』を読みましょう
(第139回は4月15日、第140回は5月13日、第142回は6月17日に東京で実施します)。

Arts&Booksは年に4回以上、関西でも活動しています。
東京での活動にはなかなか参加できない関西在住などのみなさんもぜひ。
初参加のかたや今回だけ参加のかた、読書会初心者のかたも歓迎します。

【 日にち 】 6月2日(土)
【 集 合 】 14:40に京都タワーの地上スタバ脇の入口付近
【 費 用 】 1,000円(=会場代+ドリンク代)
【 定 員 】 20名程度まで(初参加のかたは10名程度まで)
【テキスト】 フランツ・カフカ『変身』(白水uブックスほか)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。

◆ 今回のテキストは、フランツ・カフカ『変身』(1912年執筆、100頁前後)。

「ある朝、目を覚ますとセールスマンのザムザは一匹の虫に変わっていた。
なぜ虫に変身したのか、作者は何ひとつ説明しない。
ただひたすら、虫になった男とその家族の日常を描いていく。」(白水uブックス)

さまざまな読みかたのできる、カフカのもっとも有名な中編小説を、
ぜひこの機会にあらためて深く読みましょう。初読のかたももちろん歓迎。

翻訳はどれを読んできてもOK。迷ったら、白水uブックスの池内紀訳が読みやすくてスタンダード。
光文社古典新訳文庫の原文に忠実な丘沢静也訳、集英社文庫の個性の強い多和田葉子訳も新しめ。

◆ 読書会の後には京都駅付近の飲食店で夕食をとりながら歓談も(自由参加)。
読書会だけの参加でも遠慮なくどうぞ。

◆ なお、第140回は5月13日に東京でヴォネガット・ジュニア『タイタンの妖女』を、
第142回は6月17日に東京で室生犀星『蜜のあわれ』を予定。

『変身』の概要は下記(白水uブックスの紹介文より)。

ある朝、セールスマンのザムザは気がかりな夢から目覚めると1匹の虫に変身していた。あおむけに寝ている背中が鎧のように固く、茶色い腹からは無数の細い足が生えていた。/なぜ虫に変身したのか、作者は何ひとつ説明しない。ひたすら冷静に、虫になった男とその家族の日常を描いてゆく。父と母と息子と娘の4人家族、その唯一の働き手が虫になったからには家族のそれぞれが日常の変化を強いられる。しかし誰もがこの変身に対して疑問を感じていない。とりわけ奇妙なのは、主人公自身が突然の変化をいささかも奇妙に思っていないことだ。/カフカの数多くの風変わりな作品の中でも、ひときわ異彩を放つ小説、待望のUブックス化!

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください(できるだけ5月28日までに)。
社会人・大学生・大学院生など、どなたでもどうぞ。

※ 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動を明記してください。
お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。

カフカ 変身   カフカ 変身   カフカ 変身

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:読書会
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books