「ギリシア悲劇をすべて読む」 記録
2007年9月28日
2007年度夏休み特別企画「ギリシア悲劇をすべて読む」の全6回が完結しました。
ややマニアックな企画ではありましたが、参加者の数、各担当者の発表、全体での議論のいずれの点からも、大成功に終わったといえるかと思います。
参加者のみなさん、おつかれさまでした。
各回の内容・担当者は以下のとおり。
【第1回(8/05)】 ギリシア悲劇・喜劇の全体像(イガラシ)
【第2回(8/21)】 アイスキュロス「縛られたプロメテウス」「アガメムノン」(マツモト)
【第3回(8/21)】 ソポクレス「オイディプス王」「アンティゴネ」(モリワキ)
【第4回(9/01)】 エウリピデス「バッコスの信女」「メデイア」(キウチ)
【第5回(9/07)】 アリストパネス「女の平和」(イガラシ)
【第6回(9/28)】 ギリシア悲劇とソクラテス(プラトン「ソクラテスの弁明」)(イガラシ)
※ 第5回にギリシア悲劇・喜劇のエッセンスの確認もしました。
※ 第6回にニーチェ『悲劇の誕生』の読解もしました。
「ギリシア悲劇をすべて読む」会 第2回以降
2007年8月21日
夏休み特別企画「ギリシア悲劇をすべて読む」会の第1回は、予定どおり8月5日(日)に、参加者7名で実施されました。
導入講義としてigarashiが「ギリシア悲劇・喜劇の全体像」について発表しました。
第2回以降の予定は以下のとおり(第4回以降は確定次第書き換え)。
各回への飛び入り参加も歓迎です。
【第2・3回】
・ 8月21日(火)19:30? 高田馬場の喫茶店ルノアール集合
・ アイスキュロス「縛られたプロメテウス」(&「アガメムノン」)をマツモトが担当
・ ソポクレス「オイディプス王」(&「アンティゴネ」)をモリワキが担当
※ 括弧内は必読ではないがなるべく読むもの。
【第4回】
・ 9月1日(土)18:00? 高田馬場駅BIGBOX前集合
・ エウリピデス「バッコスの信女」(&「メデイア」)をキウチが担当
【第5回=第31回読書会】
・ 9月7日(金)20:00? 高田馬場駅BIGBOX前集合
・ ギリシア悲劇・喜劇のエッセンスを20分程度でまとめ
・ アリストパネス「女の平和」(&「蛙」)をイガラシが担当
【第6回】
・ 9月28日(金)15:00? 高田馬場駅BIGBOX前集合
・ テーマは「ギリシア悲劇とソクラテス」
・ プラトン「ソクラテスの弁明」(なるべく講談社学術文庫版)をイガラシが担当
・ ニーチェ『悲劇の誕生』(読まなくてOK)についてもイガラシが発表
夏休み特別企画 「ギリシア悲劇をすべて読む」
2007年8月5日
夏休み特別企画として、「ギリシア悲劇をすべて読む」会を実施します。
聖書と並ぶ西洋芸術・文学の源流であるギリシア悲劇・ギリシア喜劇にふれてみましょう。
全体の予定は以下のとおり。
【時 期】
8月5日(日)?9月中旬に隔週か毎週
【スケジュール】
1. 導入講義(ギリシア悲劇・喜劇の全体像)
2. アイスキュロス(「縛られたプロメテウス」「アガメムノン」等)
3. ソポクレス(「オイディプス王」「アンティゴネ」等)
4. エウリピデス(「バッコスの信女」「メデイア」等)
5. アリストパネス(「女の平和」「蛙」等)
(6. ソクラテス(アリストパネス「雲」、プラトン「?の弁明」、クセノポン「?の思い出」))
(7. まとめ)
※6.と7.は余裕があれば。隔週の場合、1回に2コマずつ進むかも。
※各作家の左の1作品は必読、右の1作品はなるべく読む、余裕があれば全作品を読む。
【推奨テキスト】
2. 『ギリシア悲劇I アイスキュロス』(ちくま文庫)
3. 『ギリシア悲劇II ソポクレス』(ちくま文庫)
4. 『ギリシア悲劇III?IV エウリピデス 上・下』(ちくま文庫)
5. 『ギリシア喜劇全集I?II』(人文書院)またはアリストパネス『女の平和』(岩波文庫)
※各作品を単品で所収の岩波文庫等で読んでもかまいません。
【余裕があればどうぞ】
1. アリストテレス『詩学』(岩波文庫)
7. ニーチェ『悲劇の誕生』(ちくま学芸文庫ほか)
第1回の予定は以下のとおり。
【日にち】 8月5日(日)17:00
【集 合】 高田馬場駅BIGBOX前
【テキスト】 なし(余裕があればアリストテレス『詩学』(岩波文庫))
【担 当】 I
- Feed