美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

2023-06 Archive

Home > Archives > 2023-06 Archive

アートスタディ「建築03:磯崎新」

2023年6月24日

6月24日(土)夜アートスタディ「建築03:磯崎新」をオンラインで実施しましょう。
オンライン開催にはTeamsを使用します(参加者の費用発生なし)。

【 日にち 】 6月24日(土)
【 時 間 】 21:30に開始(招待メールを2~3日前に送付)→ 23:00~23:30に終了
【 費 用 】 無料
【 定 員 】 20名程度まで(初参加のかたは5名程度まで)
【テキスト】 磯崎新『日本建築思想史』(2015年、太田出版、本文約340頁)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。

◆ アートスタディ「建築」シリーズ
アートスタディ「建築」シリーズ
は、3~4ヶ月に1回のペースでオンライン開催していきます。
このシリーズでは、アートとの関係で建築を考える場合に(あるいは他の観点で建築を考える場合にも)、
ぜひとも読んでおきたい建築家の著作をとりあげ、読書会風に感想・意見を交わして理解を深めます。

その「建築02」~「建築04」では「ポスト・ポストモダン」「ポストモダニズム」「モダニズム」
それぞれを代表する建築家として、隈研吾磯崎新ヴァルター・グロピウスをとりあげます
(その後はシリーズを進めながら検討していきます)。

Arts&Books発行の雑誌「ABYB」の次号の特集「建築/時間」でこのシリーズの成果をかたちにします。
美術史的には総合芸術とされることもある建築ですが(グロピウス創設のバウハウスの思想がその典型)、
この機会に、アート/非アートとしての建築について、ある程度集中的に考えてみましょう。

◆ 磯崎新『日本建築思想史』
「建築03」
では、2022年12月に亡くなった、1970年前後~の建築・建築思想の巨匠のひとり、
磯崎新(1931~2022)の『日本建築思想史』をとりあげましょう。

同書では、1920年頃~2020年頃の約100年間の日本の近代建築史・建築思想史を、モダニズム
ポストモダニズム等の世界的動向も踏まえながら、堀口捨己丹下健三磯崎新妹島和世を軸にたどります。
難解で長大な『建築の解体』『空間へ』等の代表的著作とは異なり、建築史家を聞き手とした語りおろしのため、
知識量や知性に圧倒されつつも、読みやすく読みとおしやすい。この機会にぜひ。

品切れのため書店等では購入できず、古書も値上がりして入手困難なため、図書館等で借りて読んでください。
それも難しい・面倒な場合には、Arts&Booksで手配しますので、お気軽にご連絡ください(費用発生なし)。

建築に関心のある方だけでなく、これまで建築に関心を持ってこなかった方、広義のアートを多少哲学的に
考えてみたい方など、どなたでもお気軽にご参加ください。

◆ 参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
社会人・大学生・大学院生、どなたでもどうぞ(参加要件はとくにありません)。
参加連絡はできるだけ6月20日までにお願いします。

磯崎新『日本建築思想史』    磯崎新『建築の解体』    磯崎新『空間へ』

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:アートスタディ

第191回読書会『ふたりのロッテ』

2023年6月10日

第191回読書会6月10日(土)夜にオンラインで開催し、ケストナー『ふたりのロッテ』を読みましょう。

【 日にち 】 6月10日(土)
【 時 間 】 21:30に開始(ご案内メールを2~3日前に発信)→ 23:00~23:30に終了
【 費 用 】 500円
※ 2023年4月~2024年3月に、オンラインでの有料の活動に2回以上参加した場合、3回目から無料。
※ お支払いは、読書会参加後に銀行振込・PayPay・PayPalで(直前のご案内メールに詳細記載)。
【 定 員 】 20名程度まで(初参加のかたは5名程度まで)
【テキスト】 エーリッヒ・ケストナー『ふたりのロッテ』(岩波少年文庫ほか)
※ テキストはあらかじめ読んできてください。
※ 参加連絡はお早めに。2週間以上前に定員に達することもあります。

◆ テキストの概要
今回のテキストは、ケストナー『ふたりのロッテ』(1949年、約210頁)。

『飛ぶ教室』(1933年)や『エーミールと探偵たち』(1929年)でも知られるドイツの
作家エーリッヒ・ケストナー(1899-1974)が、戦中に書きあげ、戦後に発表した代表作。
ケストナーは次回とりあげる『君たちはどう生きるか』の吉野源三郎と同じ年の生まれです。

別々に育てられたふたごの姉妹が、偶然出会い、両親の離婚という困難に立ち向かいます。
子どもの喜び、子どものため息、子どもの悲しみ、子どもの怒り……。
他作品と同様、子どもの世界をリアルに、けれどあたたかく描いた児童文学の傑作

◆ その次の読書会
その次の第192回読書会7月16日(日)昼にリアル開催で吉野源三郎『君たちはどう生きるか』を予定。
戦前の厳しい状況下で書かれた、倫理と自由をめぐる児童文学。7月に宮崎駿監督の同名のジブリ映画も公開。
7月の読書会の後には、Arts&Books全体歓談会(宴会・納涼会)を開催。読書会だけでも全体歓談会だけでも歓迎。

『ふたりのロッテ』の概要は下記(岩波少年文庫の紹介文より)。

おたがいを知らずに別々の町で育ったふたごの姉妹ルイーゼとロッテ。ある夏、スイスの林間学校で、ふたりは偶然に出会います。父と母の秘密を知ったふたりは、別れた両親を仲直りさせるために、大胆な計画をたてるのですが……。待望の新訳。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。
社会人・大学生・大学院生、どなたでもどうぞ。
第191回はできるだけ6月6日までに、第192回は詳細掲示後にお願いします。

※ 各回の参加者の増加に伴うお願い
● 初参加~2回目の方のキャンセルはできるだけ1週間前までにお願いします。
● 参加連絡のメールにはお名前と参加希望の活動をかならず記載してください。
● お返事には最長1週間かかることがあります(返信がない場合には不着の可能性あり)。

ケストナー『ふたりのロッテ』    ケストナー『飛ぶ教室』    ケストナー『わたしが子どもだったころ』

Comments (Close): 0 / Trackbacks: 0
カテゴリー:読書会
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books