美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 活動記録

Home > 哲学カフェ > 哲学カフェ第19回「道元」

哲学カフェ第19回「道元」

2018年2月18日

哲学カフェ第19回を、2月18日(日)に実施しましょう。
今回は道元『正法眼蔵』を、頼住光子『正法眼蔵入門』をもとにとりあげましょう。

今回の哲学カフェの参加要件は、Arts&Booksの活動に1回以上の参加経験があること。

【 日にち 】 2月18日(日)
【 集 合 】 14:55にカフェ・ミヤマ高田馬場駅前店の2号室(参加多数なら変更可能性あり)
【 流 れ 】 集合 → 移動 → 哲学カフェ → 解散 or 夕食 (19:00頃)
【 費 用 】 1,000円程度(会場代+ドリンク代)
【テキスト】 頼住光子『正法眼蔵入門』(角川ソフィア文庫、約200頁)

◆ 今回は、Arts&Booksが4月に発行予定の雑誌「ABYB03」の「日本」特集とも連動し、
鎌倉時代の仏教者・道元の『正法眼蔵』の主要箇所を、テキストをもとにその場で精読しましょう。
道元(1200-1253)は曹洞宗の開祖であり、を日本に根づかせた禅僧・思想家。

テキストは、NHK出版の薄くてカラフルな「哲学のエッセンス」シリーズの異色な一冊
『道元 自己・時間・世界はどのように成立するのか』を、大幅に加筆・修正したもの。
もとの本のサブタイトルやシリーズからもわかるとおり、道元の思想を、仏教・教えとして
よりも(西洋)哲学的な視角からこそ考えるべき思想・哲学として読み解いています。
著者の頼住光子は、お茶の水女子大の哲学科卒の、東大大学院の倫理学教授。

テキストは抜粋をその場で精読します。事前に読んでこられなくてもお気軽にどうぞ

参加希望のかたは、参加要件をご確認の上、info@artsbooks.jpまでご連絡ください。

正法眼蔵入門    正法眼蔵    道元 自己・時間・世界はどのように成立するのか

カテゴリー:哲学カフェ

Trackbacks:0

この記事へのトラックバックURL
http://artsbooks.jp/events/archives/3499/trackback
以下のリストはこの記事を参照しています
哲学カフェ第19回「道元」 from Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books