美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 活動記録

Home > 哲学カフェ > 哲学カフェ第16回「複製技術時代の芸術作品」

哲学カフェ第16回「複製技術時代の芸術作品」

2016年11月27日

哲学カフェ第16回を、11月27日(日)に実施しましょう。
今回はベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」をとりあげましょう。

哲学カフェの参加要件は、Arts&Booksの活動に2回以上の参加経験があること。

【 日にち 】 11月27日(日)
【 集 合 】 15:00に喫茶室ルノアール新宿三丁目ビッグスビル店の7号室
【 流 れ 】 集合 → 移動 → 哲学カフェ → 解散 or 夕食 (19:00頃)
【 費 用 】 哲学カフェ1,000円程度
【テキスト】 ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」(ちくま学芸文庫ほか)

◆ これから数回の哲学カフェでは、「アートと哲学」を大きなテーマとして、
アート・芸術と関連づけられる20世紀~現代の哲学・思想をとりあげていきます。

◆ 今回は、わずか約60頁ながら、いまなお絶大な影響を与えるヴァルター・ベンヤミン
「複製技術時代の芸術作品」(1935~1936)をその場で精読しましょう。
複製技術によって芸術作品はどう変わったのか、美術とはなにか写真・映画とはなにか
などを、ベンヤミンとともに、あるいはベンヤミンを超えて、考えてみましょう。
ライブや旅行などの「アウラ」的体験の流行、宗教やポケモンGOなどのVR・ARの再興
などについても哲学してみたいところ。

◆ 翻訳はちくま学芸文庫『ベンヤミン・コレクション1』に収録のものがオススメですが、
岩波文庫『ボードレール他五篇』に収録のものなど他の翻訳で読んできてもかまいません。
当日はちくま学芸文庫からの抜粋を配布します。

◆ なお、11月12日(土)の夜に、バタイユの哲学・思想を読む番外編も予定しています。
興味のあるかたはお声がけください。詳細を個別にお知らせします。

参加希望のかたは、参加要件をご確認の上、info@artsbooks.jpまでご連絡ください。

ベンヤミン・コレクション1    ボードレール他五篇    ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読

カテゴリー:哲学カフェ

Trackbacks:0

この記事へのトラックバックURL
http://artsbooks.jp/events/archives/3147/trackback
以下のリストはこの記事を参照しています
哲学カフェ第16回「複製技術時代の芸術作品」 from Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books