美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 活動記録

Home > 哲学カフェ > 哲学カフェ第08回(スタディ04)

哲学カフェ第08回(スタディ04)

2014年1月26日

哲学カフェ第08回(スタディ04)は、1月26日(日)に実施しましょう。
今回と次回は「ヘーゲル」「成熟」をとりあげます。

哲学カフェの参加要件は、Arts&Booksの活動に2回以上の参加経験があること。

【 日にち 】 1月26日(日)
【 集 合 】 11:55にJR巣鴨駅南口すぐの喫茶室ルノアール
【 流 れ 】 集合 → スタディ&セッション(昼食をとりながらもOK) → 解散(15:30~16:00)
【 費 用 】 哲学カフェ1,200円程度
【サブテキスト】 西研『ヘーゲル・大人のなりかた』(NHKブックス)
※ サブテキストは全部読んできても、途中まででも、読んでこなくてもOK。

■ 今回はスタディ編
「哲学者20」から「ヘーゲル」をとりあげ、彼の哲学の全体像をおさらいします。

デカルトにはじまる近代哲学の臨界、カントにはじまるドイツ観念論の頂点に位置づけられる
ヘーゲルの哲学は、正直に言ってとても難解です。
しかし、彼の弁証法的な体系哲学は、デカルトの方法的懐疑と並び、限界まで考えることの
スリルや凄み、美しさを感じさせます。
デカルトは思考のゼロ地点をみつけた点で偉大ですが、ヘーゲルはそのゼロ地点から世界の
全体連続的・有機的に説明してみせた点で壮大です。

ポップだけれど内容はしっかりのサブテキストや、担当者のコンパクトなまとめで噛み砕き、
ヘーゲル的に考えることを味わってみましょう。
また、並行して、「近代」と切り離せない「成熟」について、あるいは「おとなになること」について、
私たちなりに考えてみましょう。

■ 参加希望のかたは、参加要件をご確認の上、info@artsbooks.jpまでご連絡ください。
参加連絡はなるべく1月22日までに。キャンセルは哲学カフェ当日までOK。

なお、次回の哲学カフェ第09回(セッション04)3月2日(日)に実施の予定です。
ヘーゲルの主著『精神現象学』から、はじめの章の「意識」をとりあげましょう。

ヘーゲル・大人のなりかた  デカルト    ヘーゲル 〈他なるもの〉をめぐる思考

カテゴリー:哲学カフェ

Comments:0

コメント投稿フォーム
情報を記憶させる

Trackbacks:0

この記事へのトラックバックURL
http://artsbooks.jp/events/archives/2190/trackback
以下のリストはこの記事を参照しています
哲学カフェ第08回(スタディ04) from Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎
Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books