美術鑑賞と読書会のサークル “Arts&Books” ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

Arts&Books 美術鑑賞と読書会のサークル ― 早稲田を中心に活動、学生も社会人も歓迎

批評スタディ 活動記録

Home > Studies > 批評スタディ

第30.5回読書会『物語の構造分析』

2007年9月7日

第31回読書会の前の時間に、批評研究会と合同で、第30.5回読書会を実施しましょう。

【集合】 17:15に高田馬場駅BIGBOX前(この会の後に第31回読書会)
【場所】 高田馬場駅周辺の喫茶店
【テキスト】 ロラン・バルト『物語の構造分析』(みすず書房)所収の論文

次回の批評研究会は、第3期の初回なので前提知識がいらず、しかも1回完結の本を読みます。
また、文学・小説のみならず芸術・文化を考えるうえでとても示唆的でとても有名な論文・評論を読みます。
そこで、批評研究会参加者以外のひとにも気軽に参加してもらえるように、次回の批評研究会は第30.5回読書会としても実施したいと思います。
第31回読書会に参加予定のかたはついでにどうぞ。第30.5回読書会のみに参加のかたもぜひどうぞ。

テキストはロラン・バルト(花輪光訳)『物語の構造分析』(みすず書房,1979年)
本書所収の論文のうち、「物語の構造分析序説」「作者の死」「作品からテクストへ」を必読とし、他をなるべく読むものとしましょう。
すべて読んでもそれほど長くはありませんし、バルトは読みやすいとよく言われます。

参加希望のかたはinfo@artsbooks.jpまでご連絡ください。はじめてでも気軽にどうぞ。
一年生・二年生以上・他大生・院生・社会人etc.、どなたでも歓迎します。

批評研究会第3期予定&第3期第1回予定

2007年9月1日

批評研究会第3期「ポストモダンの諸思想」をテーマとして実施します。
各回のテキストは以下のとおり。時期と担当者は仮。

第1回(09月上旬)  ロラン・バルト『物語の構造分析』選 (マツモト)
第2回(10月上旬)  浅田彰『構造と力』前半 (イガラシ
第3回(11月上旬)  浅田彰『構造と力』後半 (オオサワ
第4回(12月上旬)  東浩紀『存在論的、郵便的』前半 (フジムラ)
第5回(01月中旬)  東浩紀『存在論的、郵便的』後半 (モリワキ)
第6回(02月中旬)  リオタール『ポスト・モダンの条件』 (イガラシ
第7回(03月中旬)  ボードリヤール『消費社会の神話と構造』(仮)前半 (だれか)
第8回(04月中旬)  ボードリヤール『消費社会の神話と構造』(仮)後半 (だれか)
※ 1期が長いため、第6回で一旦締め、第4期としてボードリヤールか他のポストモダン系の本を読むかも。
※ 最終回には、ポストモダンの諸思想についてのまとめも。

追加の参加希望は第1回実施前にinfo@artsbooks.jpへ。
新人さんの参加も歓迎します。参加条件はこちらで確認してください。

第3期第1回9月7日(金)に実施予定です。

【集合】 17:15に高田馬場駅BIGBOX前
【場所】 高田馬場駅周辺の喫茶店
【テキスト】 ロラン・バルト(花輪光訳)『物語の構造分析』(みすず書房)
【範囲&担当】
 「物語の構造分析序説」「作者の死」「作品からテクストへ」を必読、
 他をなるべく読むものとする。上記3論文を中心にマツモトが担当。

構造と力    存在論的、郵便的

批評研究会第2期第4回記録

2007年8月9日

批評研究会第2期第4回を8月7日(火)に高田馬場(ルノアール)にて実施しました。参加者は7名。

以下のレジュメ・資料を配付。

・ 『グリーンバーグ批評選集』後半についてのレジュメ(O)

今回で批評研究会第2期を終了。

批評研究会第2期第4回予定

2007年8月7日

批評研究会第2期第4回8月7日(火)に実施予定です。

【集合】 12:30に高田馬場駅BIGBOX前
【場所】 高田馬場駅周辺の喫茶店
【第2期テーマ】 モダニズムと「コピー」(全体像は「事前」レジュメで。「参考文献」は扱わない)
【テキスト】 グリーンバーグ『グリーンバーグ批評選集』(勁草書房)
【範囲&担当】 第2部5?第3部4をO

全論文を細かく議論するのではなく、担当者が重要と判断した論文を、または担当者が範囲全体から抽出した論点を、集中的に議論しましょう。
なお、第4回で第2期を終了。第3期については決まり次第お知らせします。

また、同日の15:15にBIGBOX前集合で、読書会を実施します。
興味のあるかたは併せて参加どうぞ。詳しくはこちらで。

グリーンバーグ批評選集

批評研究会第2期第3回記録

2007年6月18日

批評研究会第2期第3回を6月17日(日)に高田馬場(ルノアール)にて実施しました。参加者は6名(2名調整つかず)。
以下のレジュメ・資料を配付。

・ 「「グリーンバーグ批評選集」第1部?第2部4」(T)

批評研究会第2期第3回予定

2007年6月17日

批評研究会第2期第3回6月17日(日)に実施予定です。

【集合】 10:30に高田馬場駅BIGBOX前
【場所】 高田馬場駅周辺の喫茶店
【第2期テーマ】 モダニズムと「コピー」(全体像は「事前」レジュメで。「参考文献」は扱わない)
【テキスト】 グリーンバーグ『グリーンバーグ批評選集』(勁草書房)
【範囲&担当】 第1部1?第2部4をT

全論文を細かく議論するのではなく、担当者が重要と判断した論文を、または担当者が範囲全体から抽出した論点を、集中的に議論しましょう。

なお、同日の14:15にJR恵比寿駅東口改札前集合で、観覧会を実施します。
興味のあるかたは併せて参加どうぞ。詳しくはこちらで。

グリーンバーグ批評選集

批評研究会第2期第2回記録

2007年5月27日

批評研究会第2期第2回を5月20日(日)に高田馬場(ルノアール)にて実施しました。参加者は9名。
以下のレジュメ・資料を配付。

・ 「ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」」(F)

批評研究会第2期第2回予定

2007年5月20日

批評研究会第2期第2回5月20日(日)に実施予定です。

【集合】 17:00に高田馬場駅BIGBOX前(赤字は4/23に修正済み)
【場所】 高田馬場駅周辺の喫茶店
【第2期テーマ】 モダニズムと「コピー」(全体像は「事前レジュメ」で。「参考文献」は扱わない)
【テキスト】 ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」『ベンヤミン・コレクション1』(ちくま学芸文庫)
【範囲&担当】 全文(本文約45頁・注約10頁)をF

現時点での参加予定者は9名(新人さん含む)。
追加の参加希望はinfo@artsbooks.jpへ。
新人さんの参加・見学も歓迎します。参加条件はこちらで確認してください。
ただし、第2期前回の内容を前提に研究・議論します(前回のレジュメ等は事前に送付します)。

なお、同日の11:30にBIGBOX前集合で、観覧会を実施します。
興味のあるかたは併せて参加・見学どうぞ。詳しくはこちらで。

ベンヤミン・コレクション1

批評研究会第2期第1回記録

2007年4月16日

批評研究会第2期第1回を4月15日(日)に高田馬場(ルノアール)にて実施しました。参加者は8名。以下のレジュメ・資料を配付。

・ 「「モダニズムと「コピー」」を考える」(I)
・ 「ボードレール「現代生活の画家」を読む」(I)

※ 「サブテキスト」は、会では扱わない参考文献。

批評研究会第2期第1回予定

2007年4月15日

批評研究会第2期「モダニズムと「コピー」」をテーマとして実施します。
各回のテキストはつぎの通り。

第1回 ボードレール「現代生活の画家」『ボードレール批評2』(ちくま学芸文庫)(約65頁)
第2回 ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」『ベンヤミン・コレクション1』(ちくま学芸文庫)(約55頁)
第3回 グリーンバーグ『グリーンバーグ批評選集』(勁草書房)
第4回 同上

現時点での参加予定者は7名。
追加の参加希望は第1回実施前にinfo@artsbooks.jpへ。
新人さんの参加も歓迎します。参加条件はこちらで確認してください。

第2期第1回4月15日(日)に実施と暫定します。

【集合】 16:00に高田馬場駅BIGBOX前
【場所】 高田馬場駅周辺の喫茶店
【テキスト】 ボードレール(阿部良雄訳)「現代生活の画家」『ボードレール批評2』(ちくま学芸文庫)
【範囲&担当】 全文(約65頁)をI

ベンヤミン・コレクション1    グリーンバーグ批評選集

Feed
クリア
ページの先頭へ戻る

美術鑑賞と読書会のサークル Arts&Books